ヴェルサーチ(ヴェルサーチェ)
ANNA SUI~そのデザインが日本人に響く理由
エルメス~深すぎるロゴの秘密、知ってました?(トリビア)
ハイブランドでありながら、控えめなデザインは、ホンモノ感を演出してくれますよね。
エルメスといえば、バーキンなどの革製品ブランドとしての最高峰というイメージはありますが、
他にも、知っているようで、意外に知らないエルメスの事実を調べていくと、思わぬトリビアが・・・!
エルメスの会社は、フランスの「株式合資会社 エルメス・アンテルナショナル社」。
創業は、1837年。
パリのマドレーヌ寺院界隈の馬具工房として始まりました。
https://www.hermes.com/jp/ja/story/272453-contemporary-artisans-since-1837/
★ では、本題、ロゴの秘密!
エルメスのロゴは、「デュック(四輪馬車)とタイガー(従者)」が描かれており、
主人は描かれておりません。
これは、不自然ですよね。
・・・気づかなかったけど。
では、その理由は・・・、
「エルメスは最高の品質の馬車を用意しますが、それを御すのはお客様ご自身です」
とのこと。
なんてことだ。
さすが、エルメス。これは、かなりの特別感がありますね!!
そんな意味があったとは。
★ エルメスの刻印に関して
エルメスの製品には年式や特徴をあらわす刻印があります。
【 エルメス関連リンク 】